本を読むのが好きなわたしはよく本を買います。本はけっこうな値段もするので、図書館を利用することで少しでも削減しようとはじめました。
わたしの住んでいる地域では市内の各図書館の本を予約することができ、中央貸出センターのような場所で貸出や返却ができます。
貸出可能な本の中では、最近出たばかりの本も多いです。
「借りる」が得策
「ちょっと読んでみたいなぁ」くらいに考えている本は無料で借りてみる方が良さそうです。これだけでもかなりの削減になると思います。
しかし、人気のある本は相当待ち人数がいることもあるので、その時だけは本屋さんで買うこととします。
どうしても人気な本は…
本屋さんで買うとしても、できる限り早く読むようにしています。その理由としては、古本屋で売却するためです。
本は発売から時間が経過すると値段が下がる傾向があるので、できる限り早い方がそれなりの金額になります。
図書館を積極的に利用
市民税・住民税を払っている訳ですから、公的サービスを多く活用して節約にも役立てたいと思います。