親が遠隔地に住んでいます。年齢も高く、介護が必要となってきています。基本的に介護保険のサービスを使っていますが、時々私が介護を行うことも出てきます。
親と離れて暮らしているために交通費が相当かさんでしまうのでネックです。最近知ったのですが、大手航空会社であれば「介護帰省割引」があります。
割引率は高く、利用価値が高そうなのでご紹介します。
介護帰省割引について
介護帰省割引を利用するには事前登録が必要です。お互いの最寄りの空港を結ぶ路線限定になりまして、割引率は約35%です。
普通運賃の航空券と同様に変更やキャンセルも可能です。キャンセル料は無料で払い戻し手数料のみで済みます。急な予定変更にも対応できるので嬉しいですね。
割引内容
航空会社 | 名称 | 割引内容 |
日本航空 | 介護帰省割引 | 事前登録したJALマイレージカード等が必要で割引率は35%程度 |
全日本空輸 | 介護割引 | 事前登録したANAマイレージカード等が必要で割引率は35%程度 |
※搭乗日により若干の変動があります
※JAL、ANA以外にも介護割引が存在する航空会社もあります
割引の使い分けを
予定が早い段階で決まっている場合は「早期割引」の方がお得なケースが多いです。急な帰省となる場合は「介護割引」が圧倒的にお得です。また、手間と余裕があれば株主優待割引もお得になります。株主優待券は金券ショップで手に入りますのでご確認ください。
割引を使いこなすことで交通費を抑えることができますので、ぜひご活用ください。