国民年金保険料は『前納』できることをご存知ですか?
国民年金保険料は、前納(まとめて前払い)することで割引になる特徴を持っています。どうせ払うなら、少しでも割引を受けた方がお得です。
今回は前納制度について、どの程度の割引効果があるのか。そして、前納制度の支払い期限についてご紹介いたします。
前納(まとめて前払い)することの節約効果
国民年金保険料の前納を行うことで国民年金保険料を節約ができますが、意外にもこの割引額は大きいのです。割引額は以下の通りです。
6カ月分前納の場合
- 口座振替:96,930円(1,110円お得)
- 現金/クレジットカード:97,240円(800円お得)
1年分前納
- 口座振替:191,970円(4,110円お得)
- 現金/クレジットカード:192,600円(3,480円お得)
2年分前納
- 口座振替:377,350円(15,650円お得)
- 現金/クレジットカード:378,580円(14,420円お得)
圧倒的にお得になるのは「2年分前納」となっています。割引率は4%程度です。
【注意】前納には申込み期限があります
前納には申込み期限があります。
1年前納と2年前納の場合、申込み期限は2月末日まで。
6カ月前納の場合、4月分から9月分までの申込み期限は2月末日まで(現金納付の場合は4月末日まで手続き可能)、10月分から翌年の3月分までの申込み期限は8月末日まで。
【もっとお得に】クレジットカード払いにする
振込用紙や口座振替で支払いしている方が多いですが、クレジットカードでの支払いをおすすめします。口座振替の方が金額は安い場合が多いものの、クレジットカードの場合は利用額に応じてポイントや商品券などがもらえるからです。
少しでも高い還元率のクレジットカードを使うことで節約効果は絶大になります。
最近から2年分の前納でもクレジットカードが使えるようになっています。これを活用すれば、割引になる上にクレジットカードの特典がもらえるという2重にお得という訳です。